糖尿病は身近な生活習慣病として知られていますが、治療には生活習慣の改善などに関し、指導する看護師の存在が重要です。糖尿病患者に対しては、食事や運動などの生活改善指導のほか、インスリン注射の投与法やフットケアなどの指導も行わなければなりません。血糖値が高く、自分で腹部にインスリン投与をしなければならない患者には、注射の方法についてきめ細かい指導が必要になります。

合併症により足に壊疽や潰瘍ができやすい患者については、マッサージなどにより足先の血行を良くするフットケアが欠かせません。糖尿病看護専門外来では、糖尿病治療の専門知識を持つ看護師が、糖尿病患者の相談に乗り、適切な助言をして患者の療養生活を支えています。

こうした現場で働く看護師には、心疾患や脳疾患など深刻な疾病を併発しやすい糖尿病の治療に関するスキルを駆使できる資格が必要です。糖尿病看護に必要な資格として、糖尿病看護認定看護師があります。

この資格を取得した看護師は、糖尿病看護に関するスキルと知識を生かして、現場で指導的立場に立てるでしょう。看護師資格さえあれば、糖尿病看護の現場で一定期間実務経験を積んだ後、研修を受けて認定試験に合格することで認定看護師の資格を取得できます。

糖尿病看護認定看護師のほかに、糖尿病患者に自己管理法や栄養摂取の指導を行う糖尿病療養指導士という資格もあり、看護師の資格があれば指導士の試験を受けられます。いずれも、糖尿病に関する高度の知識を持ち、適切な看護や指導ができる資格だと言えるでしょう。